2025年のプロ野球のシーズンも佳境に入り、2026年に開催されるWBCの話題も出始めています。
前回大会で日本は優勝しており、国内でのWBCに対する注目度も上がっています。
連覇が掛かっている日本代表のメンバーに誰が選ばれるか早く知りたいファンも多いはずです。
メジャーリーダーの大谷選手や千賀選手等の選出があるのか気になるところです。
また、観戦チケットや地上波放送についても早めに情報を仕入れて備えておく必要があります。
この記事では、2026年WBCのメンバー発表がいつになるのかやチケット発売や地上波放送の予定について解説します。
メンバー発表は強化合宿の1ヶ月前

前回のWBC日本代表メンバーはいつも強化合宿の約1ヶ月前に発表されます。
前回大会である2023年は強化合宿が2月17日から開始されるため、メンバー発表は合宿約1ヶ月前の1月26日実施されています。
開催年 | メンバー発表日 |
---|---|
2013年 | 13年2月20日 |
2017年 | 17年1月24日 |
2023年 | 23年1月26日 |
以前の大会では開催直前の2月に最終発表がされることもありましたが、合宿前の1月下旬の発表が基本だと思われます。
2025年11月に韓国との強化試合が予定されており、そのタイミングで一旦ある程度のメンバーが絞られると思われます。

こちらの強化試合のメンバーは10月に日本シリーズが終わったタイミングで発表されるかと思われます。
韓国戦での活躍も考慮し、1月下旬に2026年WBC最終メンバーの発表が行われることになるでしょう。
チケットの販売は1月から開始

2026年WBCの日本で開催されるチケットの販売は26年1月15日となっています。
4日間の通しチケットなどは10月からの発売が予定されていますが、一般販売は1月となっています。
2023年大会では「ローチケ」が国内販売のメインになっていたので、早めに登録をしておいてもいいかもしれません。
地上波の日本戦放送は未定

2026年WBCの日本戦は地上波で放送されるかは未定となっています。
過去の5大会すべての試合は地上波で放送がされていました。
しかし、2026年大会では独占放送権をNetflixが購入したようです。
Netflixは有料の動画配信サイトとなっており、なんらかの措置がなければ地上波で放送されることはないでしょう。
WBCを観戦するのはNetflixに加入することが必要になる可能性が高そうです。
まとめ

2026年WBCのメンバー発表はいつになるのかやチケット発売や地上波放送の予定について解説しました。
前回大会では大谷選手の活躍もあり優勝できたことで大きな盛り上がりを見せました。
2026年の大会は大谷選手も含め、メジャーの一流選手が参加を既に表明しており注目度が非常に高くなっています。
もし地上波での放送がないことも想定し、ですがチケットを買って現地に見に行くことも考えておいた方がいいかもしれません。
今後のメンバー発表や地上波について情報をしっかりチェックしていきたいと思います。
コメント