どうも草野球プレーヤーの30代です。
野球をする上で必須でありながらも色以外は自由に選択できるソックス。
様々な商品がでているので、どれがいいか分からない人は多くいると思います。
特に最近は野球専用の高機能ソックスも登場しており、
「どれがいいのか?」、「本当の効果があるのか?」といった感じですよね。
私も新しいソックスを買うにあたって色々と調べました。
プレーの質が向上するという商品もありますので、
是非ソックス選びに困っている方はこちらの記事を参考にしていただければと思います!
野球専用ソックスとはどんなものか?
野球専用ソックスは、野球のプレー時に選手をサポートするための機能を持たせているものです。
普通のソックスよりも効果的にパフォーマンス向上させ、いいプレーつながります。
近年ソックス専門のメーカーも登場しており、注目されている商品になります!
ソックスにどんな機能が備わっているのか?
野球専用ソックスの機能としては、以下ようなものがあります。
①クッション性:
ソックスの底部にクッションが入っていることで、足裏への衝撃を和らげ、疲労を軽減
②通気性:
通気性を確保し、足を乾燥しやすくすることで快適さを維持
③サポート機能:
足首やアーチ部分にサポートを加えることで、足をしっかりと保護
④吸汗性と速乾性:
汗を素早く吸収し、速やかに乾燥させることで、試合中も快適にプレーができる
⑤耐久性:
摩擦や引き裂きに強い素材を用いて、長持ちするように設計されている
⑥フィット感:
足の形にしっかりフィットするデザインで、ずれやたるみを防ぎ、プレーに集中できる
様々な機能で足元からプレーを支えてくれるのが野球専用ソックスになります!

野球ソックスはどのように選ぶべきか?
様々なメーカーのソックスがある中で、
自分に合ったソックスを選ぶ上で考慮すできことは以下になるかと思います!
- 値段
- 機能
- デザイン
- 長さ
理由を以下にて詳しく解説していきます。
値段で選ぶ
野球のソックスは穴が空いたり、土で汚れたりと消耗品になります。
特に練習時間が長い高校生は替えも沢山用意しないといけません。
なるべくお財布に負担がかからないように、値段はしっかりとチェックする必要がありますよね。
機能で選ぶ
先ほど紹介した通り、様々な機能を持ったソックスが販売されています。
その中で自分が必要としている機能をしっかりと見定め、
その機能に特化したソックスを選ぶことで、より野球のパフォーマンス向上につながります!
デザインで選ぶ
そもそも、自分のチームにユニフォームの色に合わせる合わせる必要もあります。
草野球など自由が利く場合は、好きな色やデザイン野球をするモチベーションもあがりますね!
高校生は2重で履く必要があるので、白ソックスを高機能なものにする必要があります。
長さで選ぶ
今はロングパンツなどソックスが見えずらいユニフォームも増えてきています。
その中で夏場など蒸れないように、短めのソックスを選択できるようになりました。
自身が着用しているユニフォームに合わせてソックスの長さも選ぶ必要がありますね!

オススメの野球用高機能ソックス4選!
野球専用のソックスは多く発売されていますが、
オススメできるソックスを5つ選びましたので、参考にしてみてください!
商品名 | 価格 | カラー | 種類 | サイズ |
---|---|---|---|---|
fungo | 2,600円/足 | 黒・赤・紺 | ロングソックス | 25㎝~28㎝ |
Tabio | 2,200~2,640円/足 | 白・赤・黒・灰・青 | 5本指ソックス(ロング) 足袋ソックス (ロング・ショート) | 25㎝~29㎝ |
STANCE | 3,300~4,950円/足 | 白・黒 など | ロングソックス ショートソックス | 22.5㎝~29㎝ |
ASTEN | 3,300円/足 | 白・赤・黒・紺 | ロングソックス | 22㎝~29㎝ |
靴下専門店や野球ユニフォームの専門店などが様々なソックスを展開しています!
自分にあったソックスを探してみてください!
fungo(ファンゴ)
ファンゴは野球のユニフォーム専門店になっています。
ユニフォーム専門店だからこその高機能でハイクオリティ、低価格なソックスとなっているようです。
特徴と機能
fungoの特徴と機能は以下のようになっているようです。
①足首とふくらはぎをサポートする「テーピング構造」
②穴が空きやすい箇所をケアした「耐久性」
③動きやすく蒸れにくい「快適性」
④筋肉の構造から考案した「疲労軽減/回復機能」
特殊な生地の折り込みや部分ごとの使用生地の変更、
適度な着圧でパフォーマンス向上が狙えるソックスになっています!
購入は公式サイトからのみになっているようです!
公式サイト:https://fungobaseball.com/product/baseball_socks/
オススメポイント
他のソックスよりも価格が安くなっています!
3足セットの販売もしており、練習用としても使用できるようになっています。
安価でありながら、機能としても他ソックスと比べても遜色ないです。
Tabio(タビオ)
国内生産の靴下専業であるタビオがこだわりと技術を詰め込んだ野球用ソックスになっています!
野球以外にも色々なスポーツに特化したソックスを販売しているようです。
特徴と機能
Tabioの特徴と機能は以下のようになっているようです。
①特別なナイロン糸を使用した圧倒的な耐久性
②足の形に添った立体製法による快適性
③瞬時の動きをサポートするグリップ性
④土踏まずから足の甲全体のサポートでズレを防ぐアーチサポート機能
靴下専門店ということもあり、様々な技術が詰め込まれた商品になっているようです。
ショートソックスや5本指ソックスもあり、自分にあった商品を選べるのも魅力的ですね。
購入は楽天やAmazon、公式サイト行えます!
公式サイト:https://tabio.com/jp/baseball/
オススメポイント
他のメーカーと比べ、ソックスのバリエーションが豊富なのが魅力的です!
5本指ソックスや足袋ソックスも珍しいので、こちらも気になりますよね。
私はこの商品を使用していますが、耐久性もしっかりしていて、
足裏についているグリップによってスパイクを履いているときのホールド感を強く感じられます!
STANCE(スタンス)
メジャーリーグ(MLB)30球団が採用する試合用&トレーニング用ソックスになっています!
ジャーリーガーのアドバイスをもとに野球専用に独自開発し、フィット感、そして耐久性ともに抜群の仕上がりになっているようです!
特徴と機能
STANCEの特徴と機能は以下のようになっているようです。
①においの原因となるバクテリアの発生を99.5%抑える素材を使用
②通常のソックスよりも早く乾き、メッシュ構造により湿度を取り除いて快適に過ごせる
③一般的なソックスの繊維よりも2倍の耐久性がある素材を使用
④シームレス構造により快適で圧迫や摩擦が無く指先を自由に操作できる
MLB選手も使用しているという事で、性能の心配はない商品かと思います!
更に色やデザインも豊富で自身のチームにあったおしゃれなソックスが必ず見つかります!
購入は楽天やAmazon、公式サイト行えます!
公式サイト:https://stance-jp.com/category/497/502/503/
オススメポイント
他メーカーと比べ、圧倒的に色とデザインのバリエーションが豊富です!
自身のチームユニフォームにあったものが必ず見つかると思います!
価格は少し高めになっていますが、MLB選手も使用しているという安心感はありますね。
ASTEN(アステン)
球速アップ、飛距離アップの観点から考案されたパフォーマンス特化型ソックスとなっており、
疲労軽減サポート機能も備える、野球ソックスになっているようです!
特徴と機能
ASTENの特徴と機能は以下のようになっているようです。
①足の土踏まずを締めることによって足と靴下の一体感を実現
②特殊な編み込みによりクッション性を向上
③滑り止めを直接糸の中に編込んででいるため、靴下のズレる・滑るのを防ぐ
④編込みによりかかとが固定され足の安定感が増し、パフォーマンスアップ&疲労軽減
明確に公式サイトで野球のパフォーマンス向上を謳っている商品になっています!
とうにスパイクの中で滑らないという部分を強く推しているように感じました。
購入は楽天やAmazon、公式サイト行えます!
公式サイト:https://www.asten.co.jp/
オススメポイント
サイズ展開が最も広く子どもから大人まで使用できるようになっています!
白色のソックスもあるので、高校生や中学生も使用できますね。
クッション性も強いということで、長く練習する学生にはぴったりな商品かもしれません!
野球専用ソックスで最高のプレーをしよう!
紹介した通り野球専用ソックスはプレーをサポートする様々な機能が備わっています!
通常のソックスに比べて価格はやはり高くなっていますが、
性能は履いてみると違いを間違いなく感じられると思います。
今よりもいいパフォーマンスをしたい方や、練習や試合で足の疲労を強く感じている方は、
1度購入してみてはいかがでしょうか?
是非自分のニーズにあったものを購入してみてください!
コメント