ヤクルトスワローズは2024年シーズンは5位となりCSにすら出場できませんでした。
先発・リリーフ共に投手陣がリーグ最悪な成績を残しており、2024年は投手力不足が顕著なシーズンとなってしまいました。
この記事でがヤクルトスワローズの開幕投手が誰になるのかについて解説します。
- 2025年の開幕投手は公表されているか?
- 2025年の開幕投手候補は誰か?
- 2025年の開幕投手は誰になるのか?
開幕投手はまだ公表されていない

1月時点では、2025年の開幕戦である3月28日の試合で先発する投手は発表されていません。
既に開幕戦の先発を発表している球団はありますが、ヤクルトスワローズでは特定の候補者については言及されていません。
2024年末に受けたインタビューでは高津監督は開幕投手の候補も決まっていないと答えています。
まだこれからですね。正直、本当に何も考えていない。
日刊スポーツ
チャンピオンチームにビジターの開幕戦で投げ勝てる投手を指名したい。
開幕投手は3月下旬にを発表か?

2024年シーズンの開幕投手は開幕戦前日の会見で発表していました。
2024年は開幕前にエースである小川選手がコンディション不良で離脱していました。
その結果、チーム内で開幕投手が決まるのが開幕直前になったと思われます。
2025年シーズンはエースと言える成績を残している投手がいないため、開幕直前まで調子などで見極めて決定するかもしれません。
投球回数が多い投手が開幕投手筆頭

ヤクルトスワローズはここ5年間は開幕投手に前年に投球回数が多い投手を指名しています。
過去5年間は開幕投手を務めた前年にチーム内で1・2番の投球回数となっています。
2024年も当初は最も投球回数の多かった小川選手が開幕投手を務めることが有力だったようです。
もし小川選手のケガが無く予定通り先発していた場合は、「2020年の石川選手」以外はチーム内の咲いた投球回数の選手になります。
例年の傾向でいくと2025年も投球回を多く投げ、チームに最も貢献した選手に開幕投手を任せることになるでしょう。
開幕投手の有力候補は吉村選手

2025年の開幕投手の最終力候補は吉村貢司郎選手だと思われます。
チームで2.3番手の投球回数だった外国人投手2名が退団してしまっています。
例年の傾向で考えると、吉村選手が先発として最も投球回を投げているので、開幕投手は吉村選手になるでしょう。
しかし、吉村選手も2024年は圧倒的な成績を残せている訳ではないので、オープン戦で調子が悪ければその限りではないと思われます。
3月以降のオープン戦で活躍した選手がもしかしたら開幕投手に選ばれるかもしれません。
コメント