ロッテの益田直也選手が今季限りで現役引退するのではと噂されています。
益田直也選手は長年に渡ってロッテの守護神として貢献した選手です。
しかし、2025年開幕前は250セーブまで7セーブとしながらも思ったような成績を残せていません。
ベテランとしてチーム内のメンター役としての立場はあると思いますが、戦力となっていない状態を長く続けることは許されないでしょう。
この記事では、益田直也選手が引退する可能性や引退理由・引退試合はいつ開催されるかについて考察します。
- 益田直也選手が引退する可能性
- 益田直也選手の引退理由
- 益田直也選手の引退試合の開催日
2025年シーズンで引退する可能性

益田直也選手が2025年シーズン限りで引退する可能性は十分にあると思われます。
2025年は開幕1軍でスタートしましたが、失点する試合が多く5月に登録を抹消されました。
その後6月に再登録されるも8月に再度登録抹消されており、以降1軍へ昇格していません。
6月にファームで実践復帰していますが、期待されるような活躍はできていません。
項目 | 成績 |
---|---|
試合数 | 22試合 |
イニング | 20.2回 |
防御率 | 4.35 |
セーブ | 5個 |
シーズン開幕前の時点で名球会の条件となる250セーブまで「7」としていましたがそれも達成できていません。
調子が上がらずにセーブ機会以外でも登板することも増えてしまいました。
9月に入り上半身のコンディション不調となり、2025年中の1軍への復帰は難しいと報道もされています。
復活できるかどうか分からないベテラン選手を来季も250セーブのために大事な場面で使い続けるかは分かりません。
益田直也選手としては、2025年シーズンで250セーブを達成できなかったことで、かなり厳しい状況になってしまったでしょう。
益田直也選手は「いらない」と話題に
SNSでは益田直也選手がいらないという投稿が多く見られます。
また敗戦投手益田かよ
— 🍥BØKO53 (@BOKO53) August 19, 2025
マジでさっさとクビにしろよ
どんだけ練習しても抑えられないならいらないの
無駄金
通算記録とか達成できなかったねバイバイでいいの
首脳陣楽天舐めてるだろ
益田はもういらないよ。なんで増田のためにチームの勝利を諦めなきゃいけないんだよ( ;´Д`)
— もひ (@junkunjunkun) August 19, 2025
もうこの益田って人は自ら250セーブいらないって言ってるようなもんやな。
— ハルカ@QMAったり勢 (@haruka_ruquia) August 19, 2025
益田直也選手の250セーブという記録のためにチームの勝利を犠牲にしているという声が出ています。
来季も同じような起用をして負けるようなことになれば、より批判の声は大きくなるでしょう。
益田直也選手の引退理由は2つ

益田直也選手が2025年で引退を決断する場合、引退理由2つあると思われます。
- 成績の低下
- 250セーブの達成が難しい
詳しくは以下で解説します。
成績の低下
益田直也選手は2022年から成績が徐々に低下してきており、体の限界が近いのかもしれません。
年 | 登板数 | 防御率 | セーブ |
---|---|---|---|
2022年 | 52試合 | 3.29 | 25個 |
2023年 | 58試合 | 3.71 | 36個 |
2024年 | 44試合 | 2.59 | 25個 |
2025年 | 22試合 | 4.35 | 5個 |
登板数があきらかに減ってきており、チームからの信頼もなくなってきていることが分かります。
通算での防御率が2点台後半となっている中で、ここ数年は3点台を上回っています。
今後復活の望みがないようならば今季での引退もありえるでしょう。
250セーブの達成が難しい
このまま現役を続けたとしても益田直也選手が250セーブを達成することは難しい場合、引退する可能性があります。
前述の通り成績が低迷しており、復調の兆しが自身で感じられなかったら無理に記録を追い求めることはないでしょう。
チームとしても益田直也選手に代わる守護神候補がでてきています。
名前 | 防御率 | セーブ |
---|---|---|
鈴木昭汰 | 4.82 | 5個 |
中森俊介 | 1.23 | 5個 |
横山陸人 | 2.14 | 5個 |
チームとしても将来的なことを考えると益田直也選手を起用するよりも若手選手を登板させるでしょう。
益田直也選手がチーム方針を理解し、250セーブを諦めるようならば引退もありうるでしょう。
引退試合・セレモニー開催については発表なし

もし、益田直也選手が引退を発表した場合は引退試合が開催される可能性が高いと思われます。
長くチームに貢献した人気選手でチームメイトからの人望も厚い益田直也選手を送りたいファンも多いはずです。
CS出場も絶望的になっているので、引退試合は間違いなくシーズン中に行われることになるでしょう。
実施される可能性が高い試合日
もし、引退試合が実施される場合は、「10月5日(日)ソフトバンク戦」で実施されると思われます。
10月5日のソフトバンク戦はロッテの2025年シーズンのホーム最終戦となっています。
チームは既にCS出場も難しいと思いますので、正直引退試合はいつでも開催できるとは思います。
まとめ

千葉ロッテの益田直也はチームにいらないのかや2025年限りで引退はあるのかについて解説しました。
益田選手は今季は非常に調子が悪く守護神を任せらるような成績を残せていません。
今季の復帰は難しいという報道もでており、限界が近づいていることは間違いないでしょう。
250セーブの達成は見たいですがロッテとしても1選手の記録のために無理に起用することもないと思います。
来季以降でチームがCS争いをすることになれば猶更だと思います。
コメント