ヤクルトスワローズの石川雅規選手は今季限りで現役引退するのではと噂されています。
石川雅規選手は現役最年長選手でありながら、先発投手としてチームに貢献しています。
近年は勝ち星を多く得ることはできておらず、年齢的にもそろそろ限界を近づいていると思われます。
ベテランとしてチーム内のメンター役としての立場はあると思いますが、戦力として計算できなくなるのは許されないでしょう。
この記事では、石川雅規選手が引退する可能性や引退理由・引退試合はいつ開催されるかについて考察します。
- 石川雅規選手が引退する可能性
- 石川雅規選手の引退理由
- 石川雅規選手の引退試合の開催日
2025年シーズンで引退する可能性

石川雅規選手が2025年シーズン限りで引退する可能性はそれほど高くないと思われます。
2025年は7先発しており、防御率8.23となってしまっています。
項目 | 成績 |
---|---|
登板数(内先発) | 7試合(7先発) |
投球回 | 27.1回 |
防御率 | 8.23 |
2勝は上げていますが、1試合の平均イニングは約3回となっており、先発としての役目は果たせていないと言えるでしょう。
成績は良くはないですが、ベテランとしてチームに与える影響を考えると簡単に引退という訳にはいかないと思われます。
更に石川雅規選手本人のインタビューで引退についての言及は全くないので、まだまだ現役を続ける可能性は高いと思われます。
引退しろという批判的な声も

成績を残せていない石川雅規選手に対して「引退しろ」という声もネットで出ています。
レジェンドにこんなこと言うのよくないって分かってるけど、、、
— 秀木 (@citygarden_) August 21, 2025
石川雅規さん、引退しませんか??
石川雅規ふつうにもう引退するべきだろ。
— かぷかーぷ (@Kit_une_dance_) August 21, 2025
石川雅規様
— しろくま@ちなヤク (@xPR8OFMOe2IAEjM) August 21, 2025
今まで大変お世話になりました
私がファンになってからのこの3年間はシーズン中いい所ほぼなかったですが、
この年齢までしがみついて、
すごいと思います
年俸4000万は次の世代の為に使わせてください(給料泥棒)
2度と見たくないので、このまま静かに引退なさってください
さようなら
ファンとしては石川雅規選手がチームの功労者であることは理解していますが、活躍できていないことにフラストレーションを溜めているのでしょう。
実際先発としての役割を全うできていない状況は改善する必要はありそうです。
石川雅規選手の引退理由は1つ

もし石川雅規選手は引退を決断するとなった場合、理由は1だと思われます。
- 体の限界
詳しくは以下で解説します。
体の限界
石川雅規選手がもし引退を決断する際は体の限界がきている時だと思われます。
チームからもベテラン・球界最年長選手としての重宝されており、成績を残せていない中、先発とし出場させて貰っています。
今後も石川雅規選手が現役を希望すればチームは断ることはないでしょう。
石川雅規選手は大きなケガなく現役を長く続けられていますが年齢的にそろそろ限界がくるはずです。
もともと球速はそれほど出ていませんが、2025年は前年から約2キロ落ちてしまっています。
年 | 平均球速 |
---|---|
2021年 | 132.4キロ |
2022年 | 132.2キロ |
2023年 | 131.4キロ |
2024年 | 129.9キロ |
2025年 | 128.6キロ |
徐々に下がってきている平均球速を見ると、体の衰えが出ていることが分かります。
50歳近くになり、ガクッと体の衰えが来たタイミングで引退を決断することになるでしょう。
引退試合・セレモニー開催については発表なし

もし、石川雅規選手が今季引退を発表した場合は引退試合が開催される可能性が高いと思われます。
長年チームに貢献してきた最年長選手であり、通算で500先発超えている選手の引退試合は実施されるでしょう。
CS出場も絶望的なチーム状態なので、引退試合は間違いなくシーズン中に行われることになるでしょう。
実施される可能性が高い試合日
もし、引退試合が実施される場合は、「9月28日(日)巨人戦」で実施されると思われます。
9月28日はヤクルトの2025年シーズンのホームでの最終試合となっています。
多くのファンも入るでしょうし、引退試合は最終戦で行われることがいいので9月28日が有力だと思われます。
まとめ

ヤクルトスワローズの石川雅規は2025年で引退しろと話題!引退試合はいつ開催されるのか考察しました。
ここ数年全く成績を残せていないので、今季に正直引退を決断してもなんら疑問に思うことはないでしょう。
チーム自体も低迷しているので、石川選手としてもチーム立て直しのキッカケとして引退するのもいいかも知れません。
しかし、ファンとしては50歳になるまで投げ続ける石川選手を見たい気持ちもあります。
今後の石川選手や球団の発表に注目したいところです。
コメント