中日ドラゴンズの主力級の投手である柳裕也選手は24年はいい成績を残すことができませんでした。
柳選手はそろそろにFA権を取得する見込みとなっており、FA権を行使するのか注目が集まっています。
この記事では柳選手がFA権取得のタイミングやFA権を行使するのかについて詳しく解説します。
- 柳選手のFA権取得時期
- 柳選手のFAランク
- 柳選手はFA権を行使するか?
- FA権を行使した際の移籍候補
柳選手は25年の8月ごろに取得見込か?

柳選手は2025年に例年通りに怪我無く1軍で投げることができれば、FA権をシーズン中に取得することになります。
柳選手は2017年シーズンから活躍しており、2025年で9シーズン目を迎えます。
FA権の取得の条件は「1軍に登録されている日数」になっており、2025年にFA権取得の条件に到達する見込みになっています。
7シーズン規定の日数(145日以上)1軍登録されている選手
※規定日数に達していないシーズンは合算が可能
柳選手は入団してから3年目以降は1軍でプレーしており、多くのシーズンで145日以上1軍に帯同しています。
2024年シーズン終了時点で規定日数に達しているシーズンが4シーズンとなっています。
規程日数に到達していないシーズンは合算されるため、追加で2シーズン分を持っている計算になります、
残り1シーズンでFA権を取得できるので、2025年シーズンを1軍で完走することができればFA権を取得することになります。
FA権を取得するタイミングとしては7月末~8月初旬ごろになると予想されます。
柳選手のランクはBランク

柳選手は「Bランク」の選手となっています。
FA選手のランクとは?
https://spaia.jp/column/baseball/npb/2592
移籍前に所属していた球団内の年俸の順位によって決まる。FA制度によって選手を獲得した球団は、旧所属球団へ金銭または人的補償をしなければならない。
柳選手を獲得したチームはドラゴンズに金銭又は保障選手+金銭を差し出す必要があり、手軽には補強できない選手となっています。
ランク振り分けと補償内容
Aランク:日本人選手の上位3位
旧年俸の80%の金銭 又は
プロテクト外の選手1名+旧年俸の50%の金銭
Bランク:4位から10位までは
旧年俸の60%の金銭 又は
プロテクト外の選手1名+旧年俸の40%の金銭
Cランク:11位以下
金銭・人的補償ともになし
柳選手は推定年棒「1億1,000万円」となっており、ドラゴンズの中で4位の年棒となっています。
先発としてタイトル獲得経験のある選手を1億円前後で獲得できるのは非常に魅力的なので、獲得に名乗りを上げるチームは多いでしょう。
柳選手はFA権を行使する可能性は高い

柳選手は中日ドラゴンズで援護してもらえず思うような成績を残せていないため、FA権を行使し移籍する可能性は高いと思います。
24試合に登板した2023年に柳選手は12球団で最も援護率が低い投手となってしまいました。
24登板/158.1イニング
4勝11敗
防御率:2.44
援護率:2.49
リーグ6位の防御率を残しながら援護率が下回ってしまい、大きく負け越すこととなってしまいました。
他シーズンでも防御率がリーグ上位でありながら負けが多くなるシーズンが多くありました。
今後のキャリアを考えた時にドラゴンズから移籍したほうが通算の成績が良くなることは予想されます。
移籍先の有力候補は横浜べスターズ

柳選手の移籍先の有力候補と言われている球団は高校時代を過ごした地域を本拠地としている横浜ベイスターズになります。
柳選手の出身は九州になりますが高校時代は横浜で過ごし、大学も関東圏でプレーをしています。
出身地である九州に戻る可能性もありますが、柳選手は横浜ベイスターズで野球をしたいと思う理由があるようです。
2022年に受けたインタビューで以下のようなコメントをしています。
京田、笠原は僕同級生・同期でプロ入ったので。でも2人とも横浜行ったので、僕3年後FAなんで、みんなと一緒に野球したいなと。
3年前のインタビューでありますが、横浜に移籍した2人とまた一緒に野球をしたいと話しています。
この言葉が本心であるならば、横浜へ移籍する可能性が高いと思われます。
まとめ

中日ドラゴンズの柳裕也はいつFA権を取得するタイミングや移籍先の有力候補についてまとめました。
柳選手は24年はケガなどもあり思った成績を残せませんでしたが、25年はいつも通り1年を通して先発として活躍するでしょう。
FA権を取得し、そのまま権利を行使することになると思います。
移籍するかしないかは分かりませんが、24年オフもドラゴンズの選手は複数人が権利を行使している状況を見ると、柳選手もしそうですね。
年棒も他球団よりは低めのようですし、柳選手が不満を持っているようならば移籍することになるでしょう。
ひとまず25年にいい成績を残せるかに注目です。
コメント