2024年シーズンに日本一となった横浜DeNaベイスターズは2025年も連覇に向けて開幕戦から大事な試合が続きます。
開幕に向けて補強もほぼ固まっている状況で誰が開幕投手になるのか気になるところでしょう。
この記事でが横浜DeNaベイスターズの開幕投手が誰になるのかについて解説します。
- 2025年の開幕投手は公表されているか?
- 2025年の開幕投手候補は誰か?
- 2025年の開幕投手は誰になるのか?
開幕投手はまだ公表されていない

1月時点では、2025年の開幕戦である3月28日の試合に先発する投手は発表されていません。
既に開幕戦の先発を発表している球団はありますが、横浜DeNaベイスターズは候補者についても言及していません。
1月25日のイベントでファンから開幕投手に関する質問を受けた際も三浦監督は明言を避けています。
考えています。いずれどこかで発表すると思う。それまでお待ちください
サンスポ
「いずれ発表する」とコメントしているので、何かしらのイベントなどで開幕投手の発表がされることは間違いないでしょう。
2024年は3月上旬に開幕投手を発表
2024年シーズンの開幕投手は球団の公式インスタグラムにて3月上旬に発表されました。
2024年の開幕戦は3月29日となっており、今年と大きく変わらないことから発表日に同じくらいのタイミングになると思われます。
3月上旬はキャンプも終わりオープン戦が始まるタイミングになるので、キャンプでの調子等を考慮して決定するのでしょう。
開幕投手にエースを起用する訳ではない

横浜DeNaベイスターズは毎年開幕投手にエースを登板させている訳ではありません。
2024年はエースである東選手が登板していますが、別の年ではエースが登板しないことが多くなっています。
この中で前年にチーム内で最も勝ち星をあげていたのは、「20年今永選手「24年東選手」の2人でした。
なお、ホーム開幕にエースを登板させている訳でもないので前年の成績で開幕投手を決めている訳ではなさそうです。
2025年の開幕投手の候補者は3人か?

2025年の開幕投手を任される可能性が高いであろう選手は以下の3人の誰かになると思われます。
開幕投手の可能性が高い理由について以下にて解説します。
東克樹

東選手は2024年シーズンのチームの勝ち頭であり、その他の成績でもチームトップの成績を残しています。
26先発 183.0回 13勝4敗 2.16
東選手は2024年シーズンは開幕投手を任されシーズンを通してエースとして活躍しました。
先発試合数や完投数でもチームトップとなっており、2025年も開幕投手を任せる相応しい活躍をしています。
しかし、シーズンオフに不倫をスクープされトラブルを起こしていることから開幕投手から外されてしまうかもしれません。
ジャクソン

ジャクソン選手は2024年の日本シリーズの初戦を任されるくらいチームからも信頼されている投手になります。
ジャクソン選手は東選手に次いで2番目の成績を残してる右のエースになります。
25先発 143.0回 8勝7敗 2.90
日本シリーズでは開幕戦を任され2試合に先発しており、チームからも信頼されていることは分かります。
24年はチーム内で規定投球回に達している選手はジャクソン選手と東選手のみとなっており、その貢献度が評価され開幕投手になるかもしれません。
大貫晋一

大貫選手は唯一3年連続で5勝以上を挙げており、チーム内で最も安定して活躍している投手といっても過言ではありません。
15先発 88.1回 6勝7敗 2.85
大貫選手は2024年は6勝にとどまっていますが5年連続で5勝以上を挙げています。
- 24年:6勝(15先発)
- 23年:5勝(13先発)
- 22年:11勝(24先発)
- 21年:6勝(21先発)
- 20年:10勝(19先発)
20年と22年はチームの勝ち頭となっていましたが、翌年の開幕投手にはなれていません。
日本シリーズでも優勝を決めた試合を任されるなどチームからの信頼も厚い投手だと思われます。
まとめ

横浜DeNaベイスターズの開幕投手は誰になるのかについて詳しく解説していました。
普通通りいけば東選手になると思いますが、不倫問題が影響すれば開幕投手は回避するでしょう。
そうなった場合は近年日本人投手がずっと開幕投手となっているので、大貫選手が有力だとは思います。
しかし、規定に乗っているジャクソン選手の24年の活躍を評価する可能性もないとは言えません。
3月頃に発表になると思いますので、オープン戦の調子なども注視していきます。
コメント