広島カープは2024年シーズンは4位となり、惜しくもCS出場を逃してしまいました。
夏までは投手力で首位に立っていましたが、投手陣が調子を崩し結果的に4位に沈んでしまう結果となってしまいました。
この記事では高い投手力を持つ広島カープの2025年の開幕投手が誰になるのかについて解説します。
- 2025年の開幕投手は公表されているか?
- 2025年の開幕投手候補は誰か?
- 2025年の開幕投手は誰になるのか?

開幕投手はすでに公表されている

1月末時点では、2025年の開幕戦である3月28日の試合で先発する投手は塹江選手公表しています。
公表してはいますが新井監督が冗談で候補者として名前を上げているだけだと思われます。
春季キャンプ前にインタビューで洗い監督は塹江選手を開幕投手に決めたと話していますが、塹江選手は2024年シーズンはリリーフのみでの出場となっています。
登板数 | イニング数 | ホールド | 防御率 |
---|---|---|---|
53登板 | 40回 | 16 | 1.57 |
2025年シーズンから先発に転向させ開幕投手を任せることはまずないでしょう。
キャンプ開始後には、開幕投手はまだ決まっていないというニュアンスの話もしています。
全ての可能性に含みをもたせています。もしかしたら、なんかのトラブルがあったりとか、私の気が変わったりすることも、大いにあり得ます。
東スポWEB
塹江選手と公表はしていますが、正式には決まっていない状況だと思われます。
開幕投手の有力候補は床田選手

ドラゴンズの開幕投手の最有力候補は床田選手になると多くの人が予想しています。
新井監督から実際に開幕投手候補として名前はあげっていませんが、2024年はチームのエースとして活躍しています。
床田選手は2024年は多くの指標でチームトップの成績を残しています。

項目 | 成績 |
---|---|
先発数 | 26試合 |
イニング数 | 167.0回 |
勝ち星 | 11勝 |
勝率 | .550 |
QS率 | 80.8% |
先発試合数や勝ち星がチームトップとなっており、先発としての貢献度は非常に高くなっています。
QS率はリーグ上位となっており、先発として試合を作る能力もあることが分かります。
QS率とは?
野球において先発投手が6イニング以上を投げ、かつ3自責点以内に抑えた試合の割合を指します。QSは「Quality Start」の略で、投手の成績評価項目の1つ。
先発投手の安定性を測る重要な指標として、近年のプロ野球で重視されています。
昨年の開幕投手となった九里選手は前年はチームで最も先発しイニング数も最多となっています。
2024年シーズンに先発数・イニング数が1位である床田選手を早々に開幕投手に指名し直すはずです。
開幕投手は2月中にを発表か?

2025年の開幕投手はキャンプ中である2月中に発表されると思われます。
2024年シーズンの開幕投手は2月上旬に発表しています。
昨年もオープン戦が始まる前に決めていることから、今年も前年の成績を加味して開幕投手を発表する可能性がたかいでしょう。

開幕戦の相手である阪神とは相性○

開幕投手の有力候補である床田選手は開幕戦の相手である阪神との相性が良くなっています。
2024年シーズンは5先発し23イニングを投げ、防御率1.30と抑えることができています。
前年の相性の良さを継続させて開幕戦も阪神を抑えられるのかは見ものです。
コメント