広島カープは2024年シーズンは夏場に首位から急下降し、リーグ4位となりCS出場すら逃してしまいました。
2025年シーズンに向けては外国人選手の補強はのみにとどまりましたが、昨年からは大きな戦力ダウンはありませんでした。
開幕当初は苦しみ4月終了時点で首位と3ゲーム差のリーグ3位でしたが、徐々に調子を上げていました。
昨年失速した広島カープは2025年シーズンはこのまま強さを維持できるのでしょうか。
この記事では、2025年の広島カープ強い理由やそれはなぜかについて解説します。
- 広島カープの開幕後の状況
- 広島カープはなぜ強いのか3つの理由
- 2025年シーズンに優勝できるか?
\今話題の魚雷バット! 最安値 ¥32,980/
2025年シーズン開幕から徐々に調子を上げている

広島カープは2025年は開幕直後は不調でしたが5月に入ってから徐々に調子を上げてきています。
オープン戦では12球団全体で半分よりも下の順位となり、チーム状況はよくありませんでした。
試合数 | 打率 | 得点 | 防御率 | 失点 |
---|---|---|---|---|
18試合 | .218 | 34点 | 3.00 | 54点 |
昨シーズン終盤は全く打線が機能せず「打てずに負ける」ことが多く、オープン戦でも打率は11位となっていました。
しかし、シーズン開幕してからは打線はそこそこ機能しており、4月末時点はチーム打率「.239」でリーグ3位となりました。
項目 | 成績 | リーグ内順位 |
---|---|---|
打率 | .239 | 3位 |
本塁打 | 8本 | 4位 |
得点 | 81点 | 3位 |
盗塁 | 12個 | 3位 |
一方、投手陣の成績は昨シーズンに引き続きよくなっており、チーム防御率は「2.29」でリーグ1位となっていました。
2025年シーズンは昨シーズンと比べると、打てないという弱点が緩和されている状況になっています。
広島カープが強くなった3つの理由

今シーズン開幕から絶好調となってい広島カープが2025年強い理由は3つあります。
選手の調子が関係する要因もありますが、今の調子を続けることができれば、このまま強いのは間違いないでしょう。
- 打線の調子の良さ
- 投手陣の安定感
- 得点圏での強さ
詳しくは以下にて解説します
打線の調子の良さ

広島カープは2025年シーズンは打線の調子が良くリーグ内でも打力が高いチームになっています。
昨シーズンはシーズン終盤全く打てずに首位から一気に4位まで落ちてしました。
チームの打撃成績もほとんどがリーグ内で下位となってしまいました。
項目 | 成績 | リーグ内順位 |
---|---|---|
打率 | .238 | 6位 |
得点数 | 415点 | 5位 |
安打 | 1126本 | 5位 |
本塁打 | 52本 | 6位 |
しかし、今シーズンは打線の調子が良く5月中旬時点ではチーム打率がリーグ1位になっています。
項目 | 成績 | リーグ内順位 |
---|---|---|
打率 | .254 | 1位 |
得点数 | 129点 | 1位 |
安打 | 324本 | 1位 |
本塁打 | 18本 | 3位 |
もともと投手力のあるチームであるため、打線の調子が良ければ上位に入れるのは間違いないでしょう。
投手陣の安定感

広島カープの先発陣は昨年に引き続き2025年シーズンもリーグトップの成績を残しています。
2024年シーズン終盤から投手陣の成績が一気に落ちてしまいましたが、リーグ上位の成績を残していました。
項目 | 成績 | リーグ内順位 |
---|---|---|
防御率 | 2.62 | 3位 |
失点数 | 419点 | 2位 |
QS率 | 61.5% | 2位 |
なお、6月まではチーム防御率が「2.04」と圧倒的な1位となっていました。
今シーズンも5月中頃時点でチーム防御率「2.35」となっており、昨年の調子を維持できています。
昨年の7~8月のような先発陣の崩壊が起きないようならば、このままリーグ屈指の投手陣で上位を狙えるでしょう。
得点圏での強さ

2025年の広島カープは打線の好調に加えて得点圏に非常に強いチームになっています。
昨シーズンのカープは得点圏打率が「.245」でリーグ5位の成績となっていました。
しかし、2025年シーズンは5月中盤時点で「.260」となっており、リーグ1位になっています。
特にクリーンナップの調子が非常に良く3番・4番を打つ2選手が非常に高い得点圏打率を残しています。
名前 | 得点圏打率 | 打点 |
---|---|---|
末包昇大 | .456 | 30点 |
小園海斗 | .406 | 16点 |
このままの調子を維持することは難しいかもしれませんが、ある程度得点圏の強さを維持できれば上位に食い込むことができるでしょう。
2025年リーグ優勝はできそうか?

広島カープは2025年シーズンにリーグ優勝をする可能性高いと思われます。
前述の通り、投手・野手ともに安定した成績を残しており、明確な弱点がありません。
特定の選手のみが活躍しているわけではなくチーム全体で成績を残せているので、調子が大きく落ちることはないでしょう。
打線は昨シーズンと比べるとかなり成績が良くなっており、打線として機能しています。
投手陣も非常に安定しているので、チームとして大型連敗をする可能性は低いと思われます。
昨年のような急失速がなければリーグ優勝争いをすることは間違いないでしょう。
\今話題の魚雷バット! 最安値 ¥32,980/
まとめ

【2025年】広島カープが強いのはなぜや優勝できる3つの理由について解説しました。
今年の広島カープ昨年序盤のような勢いをもっており、各選手が強みを発揮しています。
昨シーズンは終盤の急失速で優勝を逃すことになりましたが、今年はもう同じような失速はないでしょう。
今のままの調子を維持すれば阪神との優勝争いになると思われます。
コメント