24年シーズンは10月の最終盤に入り、ジャイアンツが優勝し、2位もタイガースで決定しました。CS最後の出場枠となる3位を現在カープとベイスターズが争っている形になっています。
カープは9月開始時は首位に立っていましたが、大失速し現在4位のCS圏外となっています。このままカープがCSに4位となってしまい、CSに出場できない理由について解説していきます。
カープはCS出場の可能性は「0」に近い

カープは既に「ベイスターズに負けを願うしかない」状況となっています!
カープは残り4試合を残しており、3位のベイスターズと2ゲーム差となっています。(10/1時点)

なお、9月28日時点で自力でのCS出場は消滅しており、ベイスターズに負けて貰わないといけない状況となっています。カープは「残り4試合でできるだけ勝ち星を挙げて、ベイスターズに負けを願う」しかありません。
ベイスターズとの直接対決は1試合残していますが、この試合で負けてしまうと、出場はほぼ絶望的なります。
出場するための条件は最低「4連勝」
カープがCSに出場するには最低4連勝が必要となります!
上記にも書いた通り、既にカープが自力でCSに出場することができなくなっています。そのため、出場確率を上げるためにチームとしては、勝ち星を重ね続ける必要があります。
4連勝できると、ベイスターズは残り6試合を5割以上で消化しなければならなくなります。
もし、1敗でもしてしまうと、CS出場は絶望的になってしまうので、カープとしては、10/1のベイスターズとの直接対決が重要となってきます!
CSに出場できない2つの理由

カープがCS出場できない理由として以下の2つが考えられます。
- 9月から投手陣が不調
- ベイスターズがドラゴンズ3連戦を残している
理由について詳しくは以下で解説していきます。
9月から投手陣が不調
カープは9月に入り投手が軒並み不調となって勝てなくなっています!
カープは今シーズンのチーム防御率は8月まで、2点台中盤と安定しており、「守り勝つ野球」を展開してきました。
しかし、9月は防御率が4点台と大幅に悪化し、月間で20敗を記録していました。
- 8月以前平均
防御率:2.26 失点数:58.4点 - 9月平均
防御率:4.29 失点数:116点
9月29日の最終戦も終盤に逆転されて敗戦しており、10月に入ったからと言って投手陣の状態が改善されるとは考えられません。
ベイスターズがドラゴンズ3連戦を残している
ベイスターズは相性のいい最下位のドラゴンズとの3連戦を残しています!
3位争いをしているベイスターズが最下位の中日との3連戦を残しており、勝ち星を挙げる可能性が高くなっています。
ベイスターズは今シーズンの対ドラゴンズを得意としています。
22試合 13勝8敗1分(勝率:.619)
打撃:.257 78得点
守備:2.55 66失点
ドラゴンズはすでに消化試合となっており、若手の起用なども増えてくることが予想できます。シーズン通りの相性で行けば2勝はできると予想されるので、カープとしては、4連勝がマストになります。
まとめ

カープのCS出場の可能性について書きましたが、正直かなり厳しい状況なのは間違いありません。
カープファンとしては、優勝が目の前にあったはずなのに、CS出場も厳しくなるとは思っていなかったでしょう。なんとしてでもこのまま4連勝し、望みをつないで欲しいものです。
カープは若手選手も沢山活躍しており、期待できるチームでもあるので、来シーズン以降も期待できるので、もし出場できなかったとしても気を落としすぎることはないでしょう!
コメント