9/25の敗戦により、広島カープは24年シーズンの自力でCSに出場することができなくなりました。
広島カープ9月開始時点は1位でしたが、このまま4位となりCSの出場もできないのでしょうか?CS出場が厳しい理由と出場する条件について解説します。
- 広島カープのCS出場が無理である理由
- 出場するための条件は何か
9月に入り歴史的な失速
カープは9月に入り4勝17敗と歴史的な失速をしています
カープは9月開始時に貯金が14個あり、4日まで首位に立っていました。しかしそこから負け続け26日時点で3位と1.5ゲーム差の4位に転落しました。
9月に入ってからは、平日の試合で全敗しており、歴史的な負け方をしています。

結果的に残りの試合に全て勝ってもCSに出場することができなくなり、出場するためには上位チームの結果頼りになっています。
カープのCS出場は無理なのか
カープのCS出場の可能性は限りなく「0」に近くなっています
カープは現在4位となっており、自力でのCS出場もできなくなりました。残り9試合を全勝したとしても出場ができない状況です。
決して出場ができなくなった訳ではありませんが、可能性が低いくなっています。理由としては以下の通りです。
詳しくは以下にて解説していきます。
チームの調子が悪すぎる
チームの調子が悪すぎてここから勝ち続けるのはかなり厳しいです。
カープは9月に入り、投打共に調子を落としており、負けまくりました。
※シーズン平均成績
打率:.238 防御率:2.57
特に投手陣は8月までチーム防御率が2点台だったのに、9月に入り4点台と大きく成績を落としました。もともと打撃成績はそこまで高くなったので、打たれて負ける試合が増える結果となりました。
シーズン終盤に調子を落とした投手陣を立て直すのは正直厳しいかと思われます。
3位チームとの試合がほぼない
3位チームであるDeNaとの試合が残り1試合となっています。

3位であるDeNaとの試合が残り1試合となっており、カープが勝ち続けても結局は他チーム頼りとなってしまっています。
カープとしても残り試合が多く残っているヤクルトには現在3連敗しており、勝ちを重ねることも難しいかもしれません。
カープがCSに出場するための条件は?
カープは最低でも6勝し、勝率を5割以上にする必要があります。
カープはCSに出場するために残り9試合(9/25終了時点)の内を最低でも6勝し、勝率を5割以上にしておく必要があります。
カープが6勝すると、3位のDeNAは残り9試合(9/25終了時点)で6勝以上しないと3位になれません。
DeNaはシーズンでも5割強の勝率となっており、9試合で6勝となるとかなり厳しいと思われます。対戦相手も上位チームの阪神・巨人との試合も多く残っているので、勝ちも5割前後が現実的な数字だと思います。
カープとしては、下位チームの中日・ヤクルトとの5試合を落とさず、DeNaとの直接対決で勝利すれば、CSに進出できるでしょう。
まとめ
24年シーズンも佳境に入り、首位争い・3位争い・最下位争いが過熱していて、プロ野球ファンとしてはより面白くなってきました。
カープファンとしては、優勝も視野に入っていたところからの失速で、この9月はかなり応えた期間になっていると思います。
どのチームもけが人なく最後まで全力を出し切ってシーズンを完走して貰えればと思います。
コメント