中日ドラゴンズの加藤翔平選手が今季限りで現役引退するとニュースサイトで報道されました。
ロッテとドラゴンズで活躍してきた守備職人の引退を惜しむファンは多いはずです。
近年は1軍での出場機会が減っていた加藤選手は、どのような理由で引退を決断したのでしょうか?そして加藤選手の最後の勇姿が見れる引退セレモニーはいつ開催されるか?
加藤選手の引退理由と引退セレモニー開催日についてを解説します。
この記事で分かること!
9/18ニュースサイトで加藤選手の現役引退が報道

加藤選手が現役を引退すると様々なニュースサイトで9/18未明に報道されました。9月の上旬には球団側に引退の意思を伝えていただようです。
加藤選手は2014年にドラフト4位で千葉ロッテ指名され、ドラゴンズと合わせて2球団でプレーしてきた選手になります。加藤選手は目立った成績を残している訳ではありませんが、「初打席初球本塁打」といた記憶に残るプレーをしています。
加藤選手の通算成績
671試合
.242(1408打数341安打)16本塁打 47盗塁
2024年は1軍での出場はなく、2軍では多く出場していましたが結果を残すことができていませんでした。
2024年登板成績
加藤選手は主に終盤の守備固めでチームに貢献してきた選手ですが、今シーズンは1軍で守りにつくこともありませんでした。
加藤選手が引退する理由は「1軍で出場できなくなったから」

加藤選手が引退した理由は「1軍で出場できなくなったから」のようです。
スポーツ紙の引退についてのインタビューに以下のように答えています。
開幕前からシーズン中に1軍に昇格できなければ引退しようと決めていました。
厳しい世界で12年間もやらせてもらえた。支えてくださった全ての人に感謝しています引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/986907995b643df814a2d196f2ccfc72468ea09e
加藤選手はシーズン開幕前から1軍に出場ができなければ、引退すると決めていたようですね。
引退の理由について詳しく解説していきます。
1軍出場数の激減
加藤選手は24年シーズンは23年と比べ、1軍の出場試合数が激減しています。
加藤選手の直近5シーズン出場数
ここ数年は平均して50試合以上に主に途中出場していました。しかし、今シーズンで急に試合数が0試合になってしまいました。加藤選手は特に23~24シーズンにケガなどはなく、パフォーマンス的にも著しく低下しているという訳ではありませんでした。
24年は契約最終年だったので、今シーズンで活躍できなければという思いは大きかったのでしょう。
チームの若手選手への切り替え
加藤選手を含め中日ドラゴンズでは近年ベテラン選手の出場機会が減っています。チームもここ数年は最下位が続き低迷しています。
加藤選手は33歳で現在チームの野手で外国人を除くと4番目の年齢となっています。年齢が近い同じ外野手の大島選手や後藤選手も出場数も以前に比べ減ってきています。
大島選手(38)出場数
23年130試合 → 24年75試合(9/18時点)
後藤選手(31)出場数
23年57試合 → 24年27試合(9/18時点)
特に加藤選手が担ってきた「守備固め」や「代走」を役割を今シーズンは尾田選手が担っています。
24年出場試合数59試合
・スタメン:1試合
・代打:2試合
・代走:38試合
・守備固め:18試合
尾田選手も24歳と若くチームとして、若手に経験を積ませるという方針に切り替えているのだと思われます。
引退試合が2軍戦での実施される
加藤選手がインスタグラムで自身の引退試合が9月29日にナゴヤ球場で開催される2軍戦で行われることを発表しました。
1軍での実施が望まれますが、1軍の試合でのセレモニーは実施の予定がないようです。理由としては、「生え抜き選手ではないから」だそうで、SNSでは批判の声が多く上がっています。
※以下からは発表前の予想内容になります。
引退セレモニー開催については発表なし

9/18時点で加藤選手の引退セレモニーについて、球団から発表はありません。
今後、球団からの情報で引退会見を含め引退セレモニーの実施有無の発表はあると思われます。
実施される可能性が高い試合日
もし、引退セレモニーが実施される場合は、「10月5日(土) DeNa ベイスターズ戦」で実施されると思われます。
今シーズンで引退を発表している田島選手の引退セレモニーが10/5に実施されるので、加藤選手も同日に実施されると思われます。
2023年にはドラゴンズは4名の選手が引退していますが、全員のセレモニーを同日に実施しているので、今年も同じような形になるでしょう。
10月のチケット発売は9/18(水)から
田島選手の引退試合は行われる試合のチケットは9/18(水)から開始されます。
ファンクラブの会員から順次購入ができるようになり、会員ではない一般は9/25(水)12:00から購入が可能となっています。
シーズン最終戦の1試合前ということもあり、チケットの売り切れも予想されるので、加藤選手の引退セレモニーを現地で見たい方は早めの購入がオススメです。
コメント