【最新情報】ドラゴンズの中田翔の引退試合やセレモニーはいつ開催される?引退理由はなに?

野球
スポンサーリンク

中日ドラゴンズの中田翔選手が今季限りで現役引退すると発表されました。

既に引退会見も開催されており、中田翔選手の引退を惜しむ声が多くSNSで上がっています。

中田翔選手は2024年からドラゴンズに移籍し、1軍での出場機会が激減していました。

試合に出場すればある程度の成績を残せるであろう中田翔選手はなぜ引退を決断したのか気になるところです。

人気選手である中田翔選手の引退試合や引退セレモニーにも参加をしたいと思っているファンも多いはずです。

この記事では、中田翔選手の引退理由や最後の勇姿が見れる引退試合やセレモニーはいつ開催されるかについて考察します。

この記事で分かること
  • 中田翔選手の引退理由
  • 中田翔選手の引退試合の開催日
  • 中田翔選手の引退セレモニーの開催日

8月15日に引退会見を実施

中田翔選手の引退会見が8月15日に実施され、2025年シーズンで引退すると発表されました。

引退会見では思ったようにプレーができないといった趣旨の発言をしています。

自分自身が満足のいくスイングができず、思いどおりに体が動かないというのを感じていた。これ以上、チームに迷惑をかけられない。

ドラゴンズに2024年に移籍してから全く活躍できていないことについても悔いがあると話しています。

1つあげるとしたら中日に対してまったく貢献できなかったのは申し訳ない気持ちでいっぱい。

中田翔選手はドラゴンズに移籍してから2シーズンで100試合も出場できていません。

更に期待されていた本塁打も6本しか打てておらず、チームに貢献できていないという点は納得できます。

8月12日に1軍登録を抹消されており、引退試合が開催されるまで、1軍に昇格することはないでしょう、

中田翔選手は「腰」が限界か?

中田翔選手は過去に負ってきたケガの影響が思うようなプレーができなくなり引退を決断したと思われます。

中田翔選手は過去に多くのケガを負っており、特に腰に問題を抱えています。

過去のケガ
年数ケガの内容
2008年左手首骨折
20012年左手第5中手骨骨折
2021年急性腰痛
2023年右ハムストリングスの肉離れ
2025年腰痛

2021年に発症した腰痛を今でも抱えているようで、引退会見では思ったようなスイングができないと話しています。

他にも打撃に関係する手首やハムストリングなどのケガをしており、思ったようなプレーができないなくなっているのでしょう。

体重も若い時よりもかなり絞っているようですが、年齢的にも限界がきているのかもしれません。

引退試合・セレモニー開催については発表なし

中田翔選手の引退試合やセレモニーについては会見引退時点では特に発表はされていません。

しかし、人気選手である中田翔選手の引退試合・セレモニーは間違いなく開催はされると思われます。

3球団で活躍した中田翔選手を送りたいというファンも多くいるので、球団としても実施する方向だと思われます。

実施される可能性が高い試合日

もし、引退セレモニーが実施される場合は、「9月21日(日)巨人戦」で実施されると思われます。

21日の巨人戦は8月18日時点でホーム開催の最終戦となっています。

2024年に引退した田島選手もホームゲーム最終節で引退試合を開催しています。

更に中田翔選手は巨人にも在籍した経験があり、古巣との試合で引退試合をすることは両チームのファンから喜ばれるでしょう。

ドラゴンズ近年は引退試合と同日にセレモニーを開催しており、引退セレモニーも同日に開催する可能性が高いと思われます。

予想日のチケットは既に発売済み

既に9月開催のチケットは一般販売されており、引退試合開催予想日のチケットは購入できます。

しかし、8月18日時点でチケットはすでに完売してしまっている状態になっています。

今後チケットがリセールされる可能性もありますが、現時点ではチケットを購入することはできません。

まとめ

ドラゴンズの中田翔の引退試合やセレモニーはいつ開催されるのかや引退理由について解説しました。

中田翔選手は人気選手であり、引退を惜しむ人も多くいると思われます。

予想日のチケットはすでに売り切れてしまっているますが、最終戦ということもありテレビ中継はされることになるでしょう。

8月に1軍を抹消されており、引退試合まで登録されることはないでしょうが、最後の雄姿に期待したいとことです。

コメント