プロ野球界は2025年の開幕を前に「オンラインカジノ」の問題で大きな話題となっています。
NPBの調査では7球団14人がオンラインカジノを利用したと申告があったと発表しています。
詳しい選手名は発表されていませんが各球団のファンは自チームの選手が利用していたのかと心配になってしまいます。
この記事では「ソフトバンクホークスでオンラインカジノ利用者は誰いるか?」について考察していきます。
- オンラインカジノ問題について
- 利用していた選手がソフトバンクにいるか?
- 利用していた可能性がある選手
\大谷選手がCM出演する着用モデルのイヤホンが発売/
オンラインカジノの利用者は14名と発表

NPBは2月27日にオンラインカジノを利用したことがある関係者が14名いたと発表しました。
14名は7球団に所属している選手やスタッフとなっているようです。
なお、NPBは利用状況を調査しただけで、特に利用者への処分を行うことはないと発表しています。
NPBからは利用者の情報についても公表されていおらず、問題が発生しない限り今後も名前が公表されることはないと思われます。
オンラインカジノの利用は違法であり、状況によっては逮捕される可能性のある行為になります。
しかし、NPBは調査結果を警察に相談することはないと発表しています。
日本の刑法には「賭と博及び富くじに関する罪」の定めがあり、そのうち、第185条は「賭博罪」、第186条1項は「常習賭博罪」を規定しています。オンラインカジノを利用することは、この「賭博」に該当するため、(常習)賭博罪に該当する違法な行為であるといえます。
法律コラム
ソフトバンクにオンラインカジノ利用者がいる

ソフトバンクホークスに警察の任意聴取が入っており、球団内に利用者がいることがほぼ確実になっています。
球団は任意聴取について以下のようなコメントを出しています。
(捜査への協力は)必要があれば、ですね。もしそういう風になった場合は可能な協力はもちろんさせていただく、ということ。
日刊スポーツ
球団としては任意調査が入った理由については詳しく言及はしていません。
利用者14人の所属先等の詳細情報は全く公表していませんが、捜査が入るということは利用者がいると推察できます。
ホークス内の利用者は誰か不明な状態

ソフトバンクホークス内にオンラインカジノ利用者がいる可能性が高いですが、利用者が誰なのかは全く情報がありません。
前述の通り、NPBが利用者の情報を出さない姿勢を貫いており球団も利用者に処分等を与えないようにしています。
今後も以下のような事がない限り、利用者の詳しい情報は分からないままだと思われます。
- 週刊誌等が報道する
- 選手や球団から情報がリークされる
- 利用者から逮捕者が出る
NPBとしても開幕が迫っており、これ以上問題を大きくしたくないという考えを持っていると思います。
しかし、週刊誌等は注目度があがる開幕に合わせて追加の情報を報道する可能性もあるでしょう。
\mizuno最新モデルの投手用グローブが発売!/
利用者として噂される3人の選手

ソフトバンクホークス内で利用者として噂されている選手は3人います。
3人が利用者として噂される理由としては「週刊誌が報じる利用者の特徴と一部一致している」からとなります。
- 五輪出場選手
- ベテラン選手
- バリバリのレギュラー
その他個人別で利用者である可能性がある理由を以下にて解説します。
柳田 悠岐

内容 | 項目 |
---|---|
名前 | 柳田 悠岐(やなぎた ユウキ) |
生年月日 | 1988年10月生まれ(37歳) |
経歴 | 広島商 - 広島経済大 |
ドラフト | 10年ドラフト2位 |
柳田選手は「競馬やパチンコ好き」と知られており、普段からギャンブルに接しているようです。
日常的にギャンブルをしていた柳田選手はオンラインカジノを利用していても何らおかしいことはないでしょう。
自身のインスタグラムでオンラインカジノの利用を否定していますが、可能性がなくなった訳ではありません。
栗原 陵矢

内容 | 項目 |
---|---|
名前 | 栗原 陵矢(くりはら りょうや) |
生年月日 | 1996年7月生まれ(28歳) |
経歴 | 春江工 |
ドラフト | 14年ドラフト2位 |
栗原選手は野球界でオンラインカジノが大きな問題になる直前に自身のインスタグラムの投稿を全て削除しています。
ネットでは、不倫などの可能性も噂されていますが特に球団からの処分や週刊誌等から情報は出ていません。
山岡選手のように処分される前に対処したら、処分が無かったという流れだと思われます。
近藤 健介

内容 | 項目 |
---|---|
名前 | 近藤 健介(こんどう けんすけ) |
生年月日 | 1993年8月生まれ(31歳) |
経歴 | 横浜 |
ドラフト | 11年ドラフト4位 |
近藤選手は週刊誌が報道している利用者の条件に最も一致する選手になっています。
前述する3つの条件については、疑いようもないくらい当てはまっています。
- 五輪ではスタメンで活躍
- プロ入りから10シーズン経過
- 2018年から毎年約100試合以上出場
他に報道されている条件として、「内野手」や「東日本の球団に所属」というのがあがっています。
近藤選手は内野手ではありませんが、オリンピック開催時点は日本ハムに所属していたので、東日本の球団に所属していました。
まとめ
ソフトバンクのオンラインカジノ利用者がいるのかや利用者として噂される選手について解説しました。
今後詳しい情報は問題が大きくならない限りは全くでないと思われます。
噂されている3人はチームの顔となる選手なので、もし処分が下され試合に出場できなくなった場合は大きな戦力ダウンになります。
週刊誌の続報がどのような内容になるのかで各球団の動きも変わってくるでしょう。
コメント