千葉ロッテマリーンズの2軍施設の移設先が千葉県の君津市に正式に決定しました。
3月25日は千葉ロッテと君津市どちらの公式HPでの発表もありました。
2軍施設が移設されることが決定しましたが具体的な場所がどこになるのでしょうか。
この記事では千葉ロッテの2軍施設が君津市のどこに移転されるのか候補地を考察しています。
- 移転するまでの経緯
- 千葉ロッテ2軍の移転先候補地

千葉ロッテが君津市への移転を正式発表

3月25日に千葉ロッテマリーンズから2軍施設を千葉県の君津市に正式に移転することを正式に発表しました。
現在の2軍施設は埼玉県さいたま市にありましたが、1軍のホーム球場のある千葉県へ移転することになりました。
君津市の市長も移転に伴い声明を発表しており、今後千葉ロッテマリーンズへ積極的な支援を行っていくと表明しています。
今後球団と協議しながら、千葉ロッテマリーンズファームを受け入れる準備が進んでいくことになります。市民の皆様にも様々な場面で球団歓迎に関わっていただけるよう、進めてまいります。
https://www.city.kimitsu.lg.jp/soshiki/3/76157.html
移転する具体的な君津市の候補地は未発表

移転先は君津市で決定しましたが、具体的な場所については発表していません。
君津市を選んだ理由として、千葉ロッテマリーンズは具体的なビジョンを描けたと発表しています。
地域との連携」「立地・敷地・施設」「永続的な運営スキーム」を挙げ、「いずれにおいても最も具体性・実現性が高い提案をいただき、20年後、30年後の未来図を描くことが出来た。
日経新聞
具体的な候補地も含めて君津市から提案があったと思われますが、球団・市ともに具体的な場所には言及していません。
なお、千葉ロッテが移転先の候補地を選ぶ条件を2つをあげていました。
- 約11万平方メートルの土地
- 1軍本拠地(千葉市)から車で1時間程度以内
2つの条件から君津市の具体的な場所を考察することができるかもしれません。

噂される具体的な2つの移転候補地

千葉ロッテマリーンズの2軍施設の移転先候補地として噂されている場所は2つあります。
既に君津駅の周辺であるという有力の噂は出ており、駅付近のどこになるのかという話になっています。
- 駅南西の小糸川付近
- 駅南の教習所付近
詳しくは以下にて解説します。
駅南西の小糸川付近
JR君津駅の南西の川沿いに大きな土地があるようでそこに移転するのではと噂されています。
田んぼや畑での使用もされておらず、近隣に住居もないようなので球場の建設は全く問題なく進むでしょう。
駅南の教習所付近
JR君津駅の南ある教習所の北側に大きな土地があるようでそこに移転するのではと噂されています。
現在は田んぼとして利用されているようですが、広大な土地となっています。
駅からも真っすぐ南に向かうだけでアクセスも良く立地としては非常に良くなっています。
まとめ

千葉ロッテが2軍を移転させる君津の場所はどこになるのか有力な候補地2つ紹介しました。
2軍施設も千葉県に移設するのは非常に良いことだと思います。
少し不便な場所になりますが、広大な土地で多くの施設を建設できることはかなりポジティブだと思われます。
君津市としても移転することで大きな経済効果が生まれるので双方にとってメリットとなるでしょう。
ファンとしては行き辛くなる人もいるでしょうから賛否はあると思いますが、前向きにとらえていきたいと思います。

コメント