【最新情報】中日ドラゴンズはCSに出場できる可能性はない?進出の条件は70勝?

野球
スポンサーリンク

中日ドラゴンズは9月9日のヤクルト戦に負けたことで、自力でCSに出場することができなくなりました。

ドラゴンズは12年間CSに出場できておらず、今季はまだ出場できるのではと期待されていました。

しかし、大事な9月に入ってからも調子が上がっておらず、CS出場は厳しい状況になっています。

この記事では中日ドラゴンズのCS出場の可能性や出場勝敗ラインについて解説します。

この記事で分かること
  • 中日ドラゴンズのチーム状況
  • 中日ドラゴンズがCSに出場するための条件
  • 中日ドラゴンズはCSに出場できない?

2025年シーズンも厳しいチーム状況

ドラゴンズは2025年もリーグ内で厳しいチーム状況でシーズンを進めています。

昨年からのチームの課題であった打撃については今年も改善しておらず、チーム打率はリーグ最下位になっています。

チーム打撃成績
項目成績(9/9時点)リーグ順位
打率.230最下位
得点357点5位
本塁打74本5位
OPS.622最下位
得点圏.2275位

得点力不足のチームではやはり上位に食い込むことはできず、シーズン通して最高の順位が3位となっています。

5月4日以降は4位を下回っており、以降はCS出場ラインである3位に浮上できていません。

月間別の成績でもすべての月で勝率5割は超えていません。

月別成績
勝率
3.4月.478
5月.440
6月.455
7月.476
8月.462

今季もシーズン通して弱いチームだったドラゴンズがCSに出場するというのは正直厳しいでしょう。

ドラゴンズはCSに出場するための条件

ドラゴンズがCSに出場するための条件としてシーズン70勝が1つのラインになると思われます。

ここ数年のセリーグでは70勝がCS出場のラインであると言えます。

年別勝敗数
3位4位
2021年阪神:68勝巨人:68勝
2023年横浜:74勝巨人:71勝
2024年横浜:71勝広島:68勝

勝率で考えると大体5割前後が3位のラインになっています。

9月9日時点でドラゴンズは56勝で勝率は「.452」となっており、3位のラインとは程遠い成績となっています。

もし、中日が70勝への到達を目指すとするならば、残り17試合を「14勝3敗勝率:.823」で行く必要があります。

CS出場争いをしているDeNaは70勝に到達するためには11勝が必要となっており、残り17試合を勝率.650で進める必要があります。

ドラゴンズはDeNaとの直接対決を2戦残しており、確実にこの2戦は勝たなければいけないでしょう。

中日ドラゴンズはCSに出場できない?

2025年シーズンにドラゴンズがCSに出場する可能性はほぼないと思われます。

前述の通り、残り試合を勝率8割以上で終える必要がありますが、かなり厳しいでしょう。

今シーズンは月単位でみても5割を超えた月はなく、対戦相手別でみても勝ち越している相手はいません。

チーム別成績
チーム勝敗残り試合数
阪神10 – 105試合
巨人10 – 123試合
横浜8 – 152試合
広島11(1)112試合
東京9(1)105試合

相性の悪い横浜との試合が残り2試合のみとなっていますが、勝率8割はやはり厳しいでしょう。

よっぽどの奇跡が起こらない限りドラゴンズがCSに出場することはないと思われます。

まとめ

中日ドラゴンズはCSに出場できる可能性はないのかや進出の条件は70勝について解説しました。

CS出場のラインである70勝への到達は正直厳しい部分があります。

もしDeNaがこれから失速したとしてもドラゴンズが調子を上げていくというこもよっぽどないでしょう。

ファンとしては来年以降の躍進に期待するしかないかと思います。

コメント