どもう焼酎は芋派の30代です。
芋焼酎の3Mってご存じでしょうか?
3Mは3つ焼酎の頭文字からきており、
「森伊蔵(もりいぞう)」「魔王(まおう)」「村尾(むらお)」となっています。
この3Mは芋焼酎の中でも手に入りずらく高値で取引されているプレミアムな品になります。

中でも「森伊蔵」は3Mの中でも最も高値で取引されおり、
居酒屋など高価なお酒を提供している店でも置いている店はあまりない印象です。
名前聞いたことはあるが、飲んだことはない人が多いと思いますので、
今回は3Mの中の森伊蔵を運よく手に入れることができたので、飲んだ感想を書きたいと思います。
購入を検討している人は是非こちらを参考にしてみてください!
【森伊蔵】の詳しい情報をチェック!
【森伊蔵】はどこで作られている?何故人気なのか?
森伊蔵は鹿児島県垂水市の蔵元「森伊蔵酒造」が製造する焼酎になっています!
製造方法については以下のようにこだわりをもって作られているようです。
明治18年の創業以来、脈々と受け継いだ伝統の技と創業当時からの和ガメのみを使い、
鹿児島県産米を麹米に、鹿児島県産の契約栽培のサツマイモを主原料に、
発酵させて丁寧に蒸留された焼酎が「森伊蔵」となります。
サツマイモ本来のふくよかな香りと、旨みのあるキメ細かな味わいに仕上がっております。
https://www.honkakushochu.or.jp/product/1625/ 引用:鹿児島県酒造組合
地元のサツマイモを原料に丁寧に作られていることから、生産量が限られており、
その分市場に流通する本数自体が少ないようです。
【森伊蔵】は何故プレミア焼酎なのか?
森伊蔵がプレミアであるのは、販売方法が限られていることが理由になると思われます。
なお、森伊蔵の購入は以下2つのルートしか行っていないようです。
酒造で行われる抽選販売:
森伊蔵酒造のホームページで毎月1日から末日まで応募を受け付けて抽選販売を行っています
販売店での抽選・予約販売:
全国の高島屋などの取り扱い店で抽選販売や予約販売が行われているようです。
このように酒造からの流通で直接購入するのは、基本的には抽選販売となっています。
生産量も少なく、更に買いたくても買えない状況であるため、プレミア焼酎となっているようです。
ネット販売ではプレミアム価格で取引されており、
定価からかなり離れた値段で販売されているため、購入する際には注意が必要です!
※こちらの商品も定価の約5倍で販売されています・・

実際に【森伊蔵】を飲んでみた
【森伊蔵】はこんな焼酎だ!実際に飲んでみた感想
森伊蔵を飲んだ感想としては「飲みやすい!」が1番にきました!
芋焼酎の独特な臭みは一切感じず、後味にあるアルコール感も全然ありません。
本当に飲みやすい焼酎になっています。
鹿児島県酒造組合の銘柄紹介でも、「味わい:スッキリ、旨味、甘み」とあり、
芋焼酎ではないようなスッキリさと旨味を感じることができました。
特に水割りで飲むと、より飲みやすくなり芋焼酎を飲んでいる感覚がないくらいです。
夏場は水筒に入れて炎天下で飲んでも問題ないくらい、ぐびぐびいけちゃいます。
反面スッキリしすぎているので、印象に残らないかもしれません。
ロックで飲むとより、旨味やほのかな芋の香りと軽いアルコール感を感じることができ、
高価なお酒を嗜んでいる感を味わうことができました。
少し勿体ない気もしますが、ソーダ割で飲んでも美味しくいただくことができました。
炭酸で割ることで、よりアルコール感が軽くなり旨味をダイレクトと感じることができました。
総じて、今までに飲んだことのない飲みやすさの中に旨味や、
嫌みのないアルコールを感じることができ、多くの人が欲しがる理由が分かりました。
【森伊蔵】のネットでの評価はどうなのか
「X」上では以下のような感想がポストされていました!
初めて森伊蔵飲んでみたけど、なるほど高いだけはある味だった
— せいろ (@seiro0731) June 19, 2024
森伊蔵飲むよ
— おぎわら@空手 (@_ogiwara_) June 7, 2024
ロックで飲んだか、芋にしては飲みやすい。匂いと後味は他の芋焼酎と変わらないが、口の中で甘い味を感じて美味しい。 pic.twitter.com/t1cTYfXkk6
森伊蔵美味いわ優しい味だからストレートでつい飲み過ぎちゃう焼酎だわ pic.twitter.com/aWoafSavvT
— トミダノマタワレ@まるめに党 (@mataware) December 22, 2023
やはり私と同じように飲みやすいと感じている人が多くいるようです!
一方、普通の焼酎と味の違いが分からないという方もちらほら見かけしました。
それにしても森伊蔵を飲む機会を「X」上にポストしていた方が、
沢山いるのがやはり森伊蔵の貴重さを証明しているなと感じました。
プレミア価格でも【森伊蔵】は買うべきか
ネット通販やオークションサイトで取引されているプレミア価格は、
抽選販売と比較すると約5倍の値段になっています・・・
正直5倍の値段となると、買わない方がいいのではないかと思ってしまいますね。
しかし、抽選販売での購入も難しいかなり貴重な焼酎でもあるので、
お祝いや何かの記念日に飲むために買うのはいいのではないかとも考えてしまいます!
芋焼酎好きなら一度は飲んでみたい銘柄となっていますが、
自身が考える適性な範囲の価格帯で購入するしかありませんね。
プレミア焼酎は人生に1回は飲むべし!
紹介した通り【森伊蔵】はプレミアがつくのに納得の焼酎になっています!
非常に飲みやすい焼酎になるの苦手な人はまずいないと思います。
焼酎が苦手な人ほど、是非人生に1回は飲んでみて欲しい芋焼酎ですね。
気になる方は、森伊蔵酒造さんのHPから抽選販売に参加してみてはいかがでしょうか!
森伊蔵酒造HP:https://www.moriizo.com/
また貴重なお酒をゲットした際は味に関して書いていきたいと思います。
コメント