巨人のフリアン・ティマの支配下登録は近い?2025年は守備の改善が必要?

野球

巨人に所属する育成選手の「フリアン・ティマ」は2025年シーズンで5年目となります。

入団時から期待されてきた選手でありますが、まだ支配下登録に至っていません。

2025年シーズンはキャンプから存在感を出しており、支配下登録への期待値も上がっています。

この記事ではフリアン・ティマ選手が支配下登録される可能性があるのかについて解説します。

この記事で分かること
  • フリアン・ティマ選手のプロフィール
  • フリアン・ティマ選手が支配下登録される可能性
  • フリアン・ティマ選手の課題

フリアン・ティマ選手のプロフィール

  • 2004年9月生(20歳)
  • ドミニカ共和国出身
  • 2019年入団(5シーズン目)
  • 193㎝/86㎏
  • 年棒:500万円(育成契約)

ティア選手は2019年に巨人がドミニカ共和国で実施したトライアウトで入団した選手になります。

2025年シーズンで5シーズン目に突入しますがまだ20歳と若く、今後の活躍も期待される選手になります。

2024年シーズンはウエスタン・リーグでホームラン数が2位となり、1軍でも活躍できる実力を身に付けてきています。

2024年2軍成績
項目成績
試合数115
打席数401
打率.251
安打数94
本塁打数15(リーグ2位)
打点53

シーズンを重ねるごとに成績も向上してきており、今後の成長も大いに期待できる選手となっています。

2025年に支配下登録される3つ理由

フリアン・ティマ選手が2025年に支配下登録される可能性が高い理由として以下の3つがあります。

3つの理由
  • 外国人枠の選手が例年より少ない
  • 年々成績が向上している
  • 監督・コーチからの期待度が高い

詳しくは以下にて解説します。

外国人枠の選手が例年より少ない

2025年シーズンは例年に比べて野手の外国人選手の人数が少なくなっています。

外国人野手人数
  • 2025年:2人
  • 2024年:3人
  • 2023年:2人
  • 2022年:3人
  • 2021年:5人
  • 2020年:3人

特にティマ選手と同じポジションとなる三塁手の外国人選手は1名となっています。

もし、現時点で支配下登録されている外国人選手が不振だった場合にティマ選手が支配下登録される可能性は高いでしょう。

年々成績が向上している

ティマ選手は入団した2019年から年々成績が向上しており、1軍で実績を積めばより成長する可能性があります。

各年の主要成績
年数試合数打率打点本塁打
2020年出場無し
2021年出場無し
2022年(3軍)57試合.28121打点1本
2023年1試合.0000打点0本
2024年115試合.25153打点15本

2022年から試合に出場し始めており、3年間で2軍戦で活躍できる選手に成長しています。

2024年はイースタンリーグでは本塁打の数が2位になっています。

ランキング
  • 山本 大斗(ロ):19本
  • ティア(巨):15本
  • 渡部 健人(西):11本
    阪口 樂(日):11本

年齢的にもまだまだ成長するはずなので速めに1軍を経験させるため、今年に支配下登録する可能性はあるでしょう。

監督・コーチからの期待度が高い

ティマ選手は2025年のキャンプではコーチ陣から早速直々に指導を受けています。

キャンプ2日目に早速阿部監督からも指導を受けており、ティマ選手が打撃の修正したと話しています。

タイミングが少しずれていたので、監督から教えてもらいました。

0テレNEWS

阿部監督が2軍監督時代からティマ選手のことを直々に指導することは多く、期待度は間違いなく高いと思われます。

2024年の年末にはティマ選手を戦力と考えているとコメントもしています。

若いからじゃなくて、戦力として考えて使ってあげるのは大事。早ければ来年、チャンスをあげようと思っている。

サンスポ

戦力としてみているのでシーズン開始後に2軍で活躍していれば、1軍にあげるために支配下登録されることは間違いないでしょう。

支配下への課題は守備

ティマ選手が支配下登録されるまでの課題は守備だと言われています。

ティマ選手は2024年シーズンは三塁手として多くの試合に出場しています。

しかし、シーズン通して115試合出場していますが、守りにつかない試合も多くあり守備率を計算する規定試合数には到達していません。

2軍の試合でも守備につかせることのできない守備力であり、シーズン序盤では平凡なゴロをエラーする姿も見られています。

肩は非常に強いようなので、守備力がついてくれば1軍でもスタメンで起用できる戦力になるかもしれません。

1~2年で支配下登録される可能性が高い

ティマ選手は1~2年で支配下登録される可能性は非常に高いと思われます。

2024年からティマ選手三塁手として主にプレーしており実戦経験を積んでいます。

現在1軍で三塁手を務めている坂本選手は年齢的もフル出場は難しく、三塁を守れて打てる選手が必要となってくるはずです。

そこで2軍で結果を残しているティマ選手を支配下登録し、1軍に上げてくることは十分に考えられます。

ティマ選手は外国人枠の選手ではありますが、獲得してくるよりも金額的も低く抑えられるはずです。

チームの打線の調子が悪くなったり、けが人が増えた際などの困った場合に起用もしやすいでしょう。

コメント